仕事を辞めてゆっくりしたい、、
今の仕事が忙しすぎて辛いよ、、
でもほんとに辞めて大丈夫なのかな?
とお悩みじゃありませんか?
フリーランスに転身できる職種ならまだしも
選ぶ職種によれば
毎日毎日、、
このまま定年まで働くのか、、
と切なくなりますよね、、
結婚して子どもが産まれて
マイホームを買って、、、、
となってくると
ゆっくりしたい!など
なかなか言わせてもらえなくなります。
そう思いながらも
なかなか踏み出せないのは
辞める羨ましさやメリットよりも
辞めたあとの不安やデメリットの方が
大きいからではないでしょうか?
ただ仕事を辞めてゆっくりしたいと
考えているだけでは
なかなかこの不安は消えません。
それではまず結論からです。
結論
独身なら辞めても大丈夫!
期間を決めて今後自分がどうなりたいか目標を決めてから
仕事をやめよう!
充電期間は大事です!
ただやみくもに辞めるのはやめましょう。
ここでは一度落ち着いて
仕事を辞めてゆっくりすることが
どういったものか
詳しくみていきましょう。
- 仕事を辞めてゆっくりしてみてわかったこと
- 仕事辞めてゆっくりしても大丈夫な3つの理由
- 仕事を辞めてゆっくりが不安!対処法と過ごし方
気になるところから読んでくださいね!
【体験談】仕事を辞めてゆっくりしたい!30代でやってみてわかったこと
感想:辞めたい!気持ちだけで仕事を辞めると復帰できなくなるかも、、
- 働きなくない!という気持ちだけで辞めると
今後復帰が難しくなる!
- 資格取得のために退職するのはオススメ!
手に職もついてお給料が上がる! - 独学はおすすめしない!専門学校やスクールに通うほうが効率がいい!
- 再就職にも有利!
仕事を辞めてゆっくりしたいな、、
すごくわかります!!
わたしも20代前半のとき正社員を退職しました。
正社員の頃はお給料は良かったのですが
週に3〜4日9時から21時。
週に1〜2日9時から18時というものでした。
(もっと大変な方もいると思いますが、、)
仕事もとても忙しくて
通勤時間も1時間かかってたので
家に帰るのは23時。
結局1年程で退職することになって
その後は医療事務で気楽に働いていました。
でも30代が近づいたとき
このままでいいんだろうか、、
と将来が不安になって
ちょうど30歳の時
資格取得のために3年間専門学校へ行くことに!
退職したこともパートで働いたことにも
全く後悔はありません!
だだ一つだけ失敗があったとすれば
もう少し早く専門学校に行けばよかった!
と後悔はしてます、、
原因は
ゆっくりする期限を決めず
何をしたいかも考えていないまま
仕事を辞めてしまったことですよね、、
もしあなたが〝仕事を辞めてゆっくり〟を
始めるなら
ポイントは2つ
期限は必ず作ること
早めに次は何をするのか具体的に考えておくことです!
ほんと楽しい日々はあっという間です。
今はいろんな給付制度もあります。
あなたに合ったものを見つけて
ぜひ活用してお得に
資格取得しましょう!
給付対象かどうかは住んでいる地域の
ハローワークなどで確認しましょう。
【体験談】仕事を辞めてゆっくりしたいときは辞めてもいい3つの理由【期間は決めよう】
- 気持ちが安定する
- 充電期間を作ることができるから
- 20代30代は再就職しやすいから
気持ちが安定する
仕事を辞めてゆっくりすると
体調や気持ちが安定します。
- 睡眠もきちんと取れるようになり
仕事でのイライラがなくなる
体調が悪くても
仕事に行かないといけなかったり
夜勤があったりすると
なかなか心身ともに休むことができません。
仕事を辞めてゆっくり過ごすことで
・しっかり睡眠を取る
・昼夜逆転しているなら規則正しい生活に戻す
これらができるので
心にも余裕ができ気持ちも安定します。
充電期間を作ることができるから
仕事を辞めてゆっくりすることで
自分の充電期間を作ることができます。
なぜなら仕事をしていると
一般的な正社員なら1日8時間。
準備や移動時間など前後1時間を考えると
計10時間は仕事に拘束されることになります。
仕事を辞めてゆっくりするなら
その時間を使って
次のようなことをしてみてはどうでしょうか?
- 心身ともに休息を取る
- 長期の旅行をする
- 趣味に没頭する
仕事をしているときは日々に追われて
生活しているでしょうから
辞めている期間だからこそ存分に
自分のしたいことをして
リフレッシュしましょうね。
20代30代は再就職しやすいから
仕事を辞めても20代30代は
求人も多く再就職もしやすいです。
これは若い人の方が
会社に在籍する年数が長くなることや
若い人の方が吸収力もあるので
企業側も伸びしろに期待しているためです。
他にも
20代であれば未経験の業界でも
チャレンジしやすいことも理由の一つです。
若いときだからこそ
仕事を辞めて全く違う仕事をして
たくさんの経験をつむことは
とても価値のあるものになります。
20代30代なら再就職しやすいので
仕事を辞めてゆっくり過ごしても大丈夫!
仕事を辞めてゆっくりしてるときの過ごし方5選
- 目標を作る(長期目標〜短期目標)
- 勉強やスキルアップ
- 断捨離をする
- 規則正しい生活をする
- 本を読む習慣をつける
目標を作る
長期〜短期の目標を作ってみましょう。
今やるべきことを目標にしておくと
目標達成しやすいくなります。
1年ゆっくりするなら
長期目標が〝1年で達成したいこと〟
中期目標が3〜4ヶ月程度
短期は1日〜1週間あたりの目標となります。
例えば
長期目標目標を〝収入源を増やす〟なら
中期目標は〝副業で1円以上稼ぐ〟
短期目標は〝ライティングの勉強をする、ランサーズ などに登録する〟など
具体的な目標を掲げておくとブレずに
達成できるはずです。
このようにあなたの目標に合わせた
長期〜短期の目標を立てて
紙に書いてみましょう!
勉強やスキルアップ
仕事を辞めてゆっくりするなら
スキルアップのための勉強を
始めるのもおすすめです。
仕事を辞めているときなら
スクールに通うこともできるため
効率よく勉強できます。
例えば
WEBデザインの勉強なども
いいかもしれません。
WEBデザイナーとして
独立することもできますし
副業をすることにも役に立ちます。
他にも
宅地建物取引士、社会保険労務士、
行政書士、建築士、測量士、税理士など
今人気の中小企業診断士・転職に強い日商簿記検定
男性なら第二種電気工事士、消防設備士
女性なら登録販売者、ネイリスト
スキルでいえば
AI(人工知能)の学習経験をつめば在宅でも仕事ができます。
在宅ワークをしたいなら
WEBライター、プログラマー、SNS運用代行など
たくさんあります。
あなたに合う資格やスキルを探してみましょう。
仕事の合間ではなく
時間のある時だからこそできる勉強を
始めることができるので
今後のあなた自身のためにも
ぜひ勉強してみましょう!
転職の面接の時にも
空白の時間の理由にもなる上
資格が取れれば尚◎です!
断捨離をして自分を見つめ直す
仕事を辞めてゆっくりするなら
断捨離をして
自分を見つめ直すのもおすすめです。
断捨離とは
ヨガ哲学の「断行・捨行・離行」から
うまれた言葉だそうです。
断:入ってくる不要なもの、情報を断つ
捨:家にずっとある不要なものを捨てる
離:物や人などへの執着から離れる
断捨離をすることで
自分の価値観やほんとうに必要とするものを
改めて知ることができます。
自分にとって
ほんとうに必要なものか?
これからも必要か?
一つ一つ自分自身に問いかけることで
あなたが大事にしているものを再確認し
ライフスタイルや生き方を
見直すきっかけとなります。
自問自答すること
・価値観の再確認とライフスタイルの見直し
・物だけでなく人に対する執着や依存も減らし
より良好な人間関係を築くことができる
より充実した人生を送るために
断捨離をして自分を見つめ直し
あなた自身の価値観を
再確認してみてはいかがでしょうか?
規則正しい生活をする
人生を幸せに過ごすには
健康が一番大事ではないでしょうか?
健康な身体を手に入れるには
規則正しい生活をすることが重要です。
精神的にも身体的にも健康な身体
があるからこそ
新しいことにチャレンジをしたり
あなたのしたいことも自由にできると
思いませんか?
やりたいことをやるためにも
規則正しい生活をして
健康な身体に
しておきましょう。
本を読む習慣をつける
本を読む習慣をつけると人生を豊かにします。
あなたと違う人の考え方や価値観、経験を
読書によって知ることができるからです。
あなたが知らない仕事している人の話や
違う国に住んでいる人、
フィクションの物語もあります。
今まで経験したことないことや
今の自分では出会えない人の考え方や価値観を
読書をすることで知識として
得ることができるのです。
本を読む習慣をつけておくことは
人生をより豊かにする習慣の一つです。
仕事を辞めてしばらくゆっくりしたら次はどうすればいい?
・公共職業訓練(失業保険を受給してる人)
・ 求職者支援訓練(失業保険を受給できない、または受給期間が終わった人)
・教育訓練給付制度(雇用保険加入者)
転職エージェントに登録して転職活動を始める
ハローワークでスキルや資格を取得する
ゆっくりしたあと何かを始めたいなら
ハローワークで資格、スキルを取得するのが
ほんとうにおすすめです。
ハローワークには職業訓練や給付金制度が
あります。
次の3つです。
求職者支援訓練(失業保険を受給できない、または受給期間が終わった人)
教育訓練給付制度(雇用保険加入者)
公共職業訓練(失業保険を受給してる人)
- 無料で受講できる
- 認定日にハローワークに行かなくてもOK
- 試験、面接がある
- いつでも自分が取りたいスキルや資格の講座あるとは限らない
無料な上
訓練延長給付という名の
給付金を受け取りながら
職業訓練に通うことができるため
お得に資格やスキルの取得ができますよね!
求職者支援訓練(失業保険を受給できない、または受給期間が終わった人)
- 雇用保険に入ってなくても無料で職業訓練が受けられる
- 面接がある
- いつでも自分が取りたいスキルや資格の講座あるとは限らない
- 認定日にハローワークに行かないといけない
雇用保険に加入していなくて
受給資格がない場合でも
無料で訓練が受けらる制度です!
教育訓練給付制度(雇用保険加入者)
- 職業訓練にはない専門学校も対象
- 無料ではない
- 雇用保険の加入期間の条件がある(1回目は1年または2年以上、2回目以降は3年以上の雇用保険加入)
専門学校や講座自体の費用は
無料ではありませんが
給付金が出るので負担が軽減されますね!
一度も制度を利用したことなくて
1年または2年以上雇用保険に加入している方は
利用できる可能性があるので
興味がある方は
ぜひハローワークに確認してみましょう!
2回目以降の利用は
雇用保険3年以上加入が必要です。
教育訓練給付制度では
WEB関連、建築関連、医療関連と
多種多様の講座や専門学校が利用できます。
資格としては
医療関係
建築士など建築関係
社会保険労務士や宅地建物取引士、税理士、
司法書士など法律関係
WEBデザイナーやプログラマーなどパソコン関係
語学など他にも数多くあります。
医療系の専門学校
資格の専門学校の大原やTAC
通信講座のユーキャン
他にもヒューマンアカデミー
インターネットアカデミー
などたんさんあります。
専門学校、やりたい講座が
給付の対象コースか
きちんと確認しましょう!
ハローワークの職業訓練や給付制度は
ほんとうにお得な制度なので
給付対象で利用できる人はぜひ使いましょう。
転職エージェントに登録して転職活動を始める
ゆっくりしてそろそろ何かしようかなと
思う方には
転職エージェントに登録して
転職活動を始めてみるもおすすめです。
転職エージェントに登録すると
◎非公開の求人情報があること
◎転職に関することを相談できること
◎条件交渉してくれることなど
などメリットも多いです。
もし転職したいなと考え出す余裕がでてきたら
転職エージェントに登録するところから
始めてみるとうまくいくかもしれません。
仕事を辞めてゆっくりすることが不安、、【対処法】
金銭面が不安
- ある程度の貯蓄は必要
- 派遣やアルバイトで自分のペースで働く
- 副業を始めておく
ある程度の貯蓄は必要
体調不良以外で貯金せずに仕事を辞めることは無謀です。
- 正社員は辞めるが派遣やパート、アルバイトなどで働くつもりならOK
- 副業している場合もOK
生活するにもお金は必要です。
毎日生きるだけでもお金はかかります。
もしあなたがお金が貯められないなら
- 実家へ帰る
- 生活水準を落として余計なコストを下げる
などをしてとにかく貯金をしていきましょう。
生活費とは別に
1ヶ月最低10万円くらいはみておく方が
安心ではないでしょうか。
仕事を辞めてゆっくりする前に
まずは貯金をして計画を立てましょう。
派遣やパート、アルバイトで自分のペースで働く
金銭面が不安なら派遣やパートや
アルバイトで自分のペースで
働くことがおすすめ
正社員で毎日8時間働くことは嫌でも
ゆっくり自分のペースで働けるなら
働きやすいではないでしょうか?
- 少しでも収入も手に入る
- 貯蓄の減り方もゆっくりになる
- 気分転換もできるので心のゆとりもうまれる
派遣やパート、アルバイトで
気楽に働いて収入を得るのは
とてもおすすめです。
副業を始めておく
仕事を辞めると金銭面が不安なら
在職中から副業を始めておくのもおすすめです。
副業で収入が少しでもあれば
気持ちに余裕を持って
退職できると思いませんか?
例えば
ライターやせどり
何かを作るのが好きな人なら
ハンドメイドのものを
メルカリやBASEで売る
など副業の種類はたくさんあります。
退職後の金銭面が不安なら
副業を始めておくと気持ちに余裕が持てるので
おすすめです。
置いて行かれている感が不安
- 期間は必ず決めておく
- 思考や感情を紙に書き出す
期間は必ず決めておく
人間は楽な方に流されやすいため
ゆっくりする期間は
必ず決めておきましょう。
期限も目標も決めずに
ゆっくりと自分のしたいことだけをすることは
とっても楽しいかもしれません。
ただし
そこから抜け出せなくなる可能性が
でてくるので
目標と計画を立てておく必要があります。
そのため期間は辞める前に必ず決めて
計画的にゆっくりしましょう。
思考や感情を紙に書き出す
目標とは別に
思考や感情を紙に書き出すことや
やりたいことリストを作ることも
おすすめです。
ジャーナリング、TODOリスト、
やることリスト、バレットジャーナルなど
それぞれ違いはあるものの全て
ペンを使い紙に書き出して
行います。
思考や感情、やりたいことを書き出すと
頭の中が整理され、行動力が上がり
思いついたことを書き出すと
発想力も上がります。
思考や感情を書き出すことで
ストレス指数が改善するとも言われています。
やりたいことなどは
次のようにしておくと
モチベーションも上がります!
思考や感情、やりたいことを書き出すことは
いいことだらけです!
まとめ : 仕事を辞めてゆっくりしてもOK!期間を決めて今後あなたが何をしたいか考えよう!
仕事を辞めてゆっくりすることについて
解説してみました。
毎日毎日朝から晩まで
働き続けていると
一回リセットしてゆっくりしたい!
と思うのは自然なことですよね。
そんなときは
あなたがもし独身なら退職して
自分がしたいことをみつけるのもアリ!
長い人生の途中
そんなときもあります。
ただ
ゆっくりするなら期間を決めて計画的に
休みましょうね!